
8月になりました。猛暑の日々です。全国で熱中症患者が多く報告されています。夜も室内の温度が高く、エアコンを上手に使わないと体調を崩します。寝室の温度を早目に調節し、風が直接当たらないように注意しましょう。
新型コロナウイルスが全国で猛威をふるっています。オミクロン株のBA.5系統に置き換わり第7波に突入しています。潜伏期間が短く、感染力が高いため、急激に患者数が増加しており、子どもの感染も増えています。小児科の外来では、RSウイルス、アデノウイルス、溶連菌、夏風邪ウイルスなどが混在していて大変です。夏休みの真っ只中、規則正しい心がけ、免疫力を高め、熱中症対策もしっかりしていきましょう。